アナデンの夢見は、有利誤認?

f:id:aruru-u:20180930180418j:plain

 

 

<a href"https://blog.hatena.ne.jp/aruru-u/aruru-u.hatenablog.com/edit?entry=10257846132641971465/hp/link/.html">簡単な時系列</a>

 

目次

アナデンのガチャのどこが問題?

  • プログラムのサイレント導入と経緯(運営さん発表)
  • 夢見が法律に触れる可能性のあるところ
  • 景品表示法 有利誤認の疑い(私の結論)
  • 不当表示
  • 優良誤認と有利誤認

 

アナデンのガチャのどこが問題?

f:id:aruru-u:20180930181826p:plain

 プログラム導入の経緯

f:id:aruru-u:20180930182013p:plain

一番問題になるのは↑です。

 プログラムの導入を約1年前からサイレントで表示もしないでやったことは、非常によろしくありません。

 

私は告知して表示さえしてくれていたら、これでも引いたと思います。あまりガチャ運が良くないので、星5が4体以上はでなくても、使わない星3星4が4体以上って想像しただけで嫌です。これ以上爆死画像は見たくない。

 

ただ、この条件でいいかどうかは人によるかなぁと思っています。

 

まず、再抽選。

再抽選ってだけで嫌だなって思う人は、一定数いてはると思います。

運営さんは再抽選されてた人には

お詫びの石などを配ると言ってますが、自分の今までのガチャが再抽選されたものか、ただのガチャ運かユーザーにはわかりません。スクショとっていても、もともとのガチャ運か再抽選された後のものです。

 

あとはピックアップなどで一人のキャラだけを狙いたいときには、このプログラムを邪魔に思う方もいるかもしれません。

 最初の10連に目当てのキャラがいたけど4体以上に引っかかって再抽選。

再抽選された10連の中に目当てのキャラはなかったら嫌だなぁって思う人もいるかもしれません。キャラがほしいは共通していても、他は違う可能性もあります。

10人同一キャラが見て見たかったとSNSで、おっしゃっている方もいて、世界って広いんだなぁって思いました。それが押しキャラなら、ちょっとおいしいかもしれません。

 

告知表示してくれれば良かったと言いながら、なぜ法律違反の疑いがあると言い出すのかと、おっしゃりたい方もたぶんいると思います。グラブルもそうだったのですが、そこは切り離して考えてしまうんですよね。

アナサーエデンはガチャに対する不信感をなんとかしないと本気でまずいと思います。と先日までは思っていたのですが。

 

夢見が法律に触れる可能性があるところ

 

 この日の運営さんの報告で法律に引っかかってくる可能性のあることは、以下の通りです。項目を最初にあげてから説明しますね。

↓法律違反の疑い

 再抽選が行われること

サイレントで表示もなく、プログラム導入から約1年以上経っていること

星5クラスは絶対4つはでない(確率操作)

星3、星4の同一キャラは絶対4つ以上はでない (確率操作)

 

※運営さんが最初に言っていた星3、星4キャラの欠損により抽選テーブルから外れたという件は、話がややこしくなるので後述します。

 

私の意見の結論

景品表示法(不当景品類および不当表示防止法) 4条2号有利誤認の疑い

詐欺罪は、手持ち不足のため言及はしません。

 

景品表示法

 

 景品表示法は、消費者が安心してお買い物や契約、取引などができるように定められた法律です。ソシャゲとか、ガチャの法律違反として目にした方も多いと思います。

 

f:id:aruru-u:20181001112618j:plain

消費者庁HPより

 

事例でわかる景品表示法ガイドブック

fair-labeling-160801-0001.pdfより

少し画像大きいですね。ごめんなさい。

 

不当表示防止法

 

 優良誤認か有利誤認かを考えなくても良ければ、不当表示の考え方はシンプルです。

 

売ろうとするものと

実際の売り物の間に

一般市民が誤解するような

ウソや大げさな

告知や表示をしてはいけませんよ、という内容です。

これを今回の夢見にあてはめます。

ピックアップ画面やキャラごとの排出確率が書かれた画面にある案内と

実際にユーザーが夢見を引いてでるキャラごとの排出確率などの間に

1年以上前からサイレントで

星5キャラと星3、星4の同一キャラは絶対に4つ以上でない。

またでた場合には再抽選して、ユーザーに結果をおくっていたことになります。

 ↓結論

スマホアプリで課金アイテムやガチャをいれている以上、景品表示法の理解は必須科目です。避けて通れません。その上で1年以上このプログラムの存在をユーザーにお知らせもしなかったこと、またキャラごとの排出確率を書いたものや夢見の画面にも追記がないことは、不当表示にあたると考える。

 

 

優良誤認と有利誤認

 

どちらも似たようなことを言っているので少し分かりにくいけど、上の画像で赤く塗られている部分が、優良誤認と有利誤認の違いです。

 

 私が有利誤認とした理由は「その他の取引条件」にあります。

私達が生活する上で契約や取引っていっぱいある。

スマホを買い替えたり家を買ったりと契約書をきっちり交わしてというのも契約だけど、契約書をいちいち交わしてなくてもカフェでコーヒーを一杯飲んだり、スーパーでお米やご飯の材料、日用品を買うのも、法律でいう売買契約にあたります。

 

インターネットやスマホゲームの世界も例外ではなくて、

夢見が商品

無料クロノスの石が仮想通貨

有料クロノスの石がリアルマネーをゲーム内で変換したものとして

↓便宜上リアルに置き換えると(会話は適当。実際の運営さんがこうとは限りません)

運営さん「運命の出逢いね。有料クロノス石1000こね」

ユーザー「は~い。これでお願いします」

運営さん「あいよ」

夢見ガチャとクロノスの石の交換により、売買契約が成立

ガラガラガラガラ

結果画面へ(取引完了) 

 

夢見はクロノス石1000こ.

これは変わらないけどピックアップキャラかどうかなどで、このガチャを引くかどうか決めたりする方も多いと思います

 

ピックアップだから、というのも取引条件にあたります。

それと同じように

再抽選があるなら引かない、または星5が3つまでしかでないのはちょっとという人もリリース直後から知らずに引いていたことになります。

 

確率操作

f:id:aruru-u:20181001144836j:plain

 

 運営さんから確率に影響がないとのお知らせがありました。

これでは、ちょっと何もわからないです。疑問点しか思い浮かびません(お返事まち) 肝心なことが何も書いてない。

 

調査は誰がしたのか、夢見を回した人の人数と何回まわしたのかとか、再抽選の数等々疑問はつきません。

 

でも、これだけは言えます。

4つ以上でないなら、4つからは確実に0です。

キャラの排出確率より低いですし、星5のでる数を制限するのはナシだと思います。

 

低いのは確実だけど、コンピューターは純粋なランダムを作ることはできないと言われているので、あまりに差がないと少し厳しいかなと思ったのですがーー。

 

星3星4の欠損があってもガチャが普通に回るのなら、13日のものとは逆に星5のものを外して最高クラス星4のガチャにすることもできるはず。

ただ確率は、ソースがないとプログラミングに強い人でもわからないんだよね。ソースあってもサイコロしかわからないから私は戦力外です。運営さんの返信待ち中なので、限りなくグレー。なに書いてるかわからなくなってきました。眠いZzz

 

追記)あれ以上ツイッターで議論をする気はないのですが、[著しく]が何も書かれていないというのは、読み直したら本当に書いてませんでした(汗)ご指摘、感謝します

何かご指摘があればツイッターではなく、コメントでお願いできればと思います。ツイッターだと、関係ない方にも通知が行きまくってご迷惑になってしまいます。

 

著しくの判断は、とても難しいと感じています。

中国のアクションゲームKOFでクララのゲーム内に表示されている排出率と実際の排出率が約1割違っていたという事案が有利誤認の措置を受けています。

 

アナザーエデンはというと本来はガチャの確率は数字での判断ですが、あまりにも情報がないため、判断できません。なので疑いなんです。

 

できるとしたら外部からの介入がなければ無理だと思います。

著しくかどうかは、外部の判断に委ねるしかないと思います。

今時確率をちゃんと表記しないなんてとは思いますが、それで著しくが通るのかというと数字も総合的に見ないと判断できません。

 

全員のガチャを一緒にして、差異がないから問題ないと言われても意味ないです。

無課金の人、確定だけ回す人、毎月2900円だけ回す人、ほしいキャラがでるまで回す人。始めた時期や課金の仕方も人それぞれで、個人個人ガチャを回す回数は違うはずです。前提がまずおかしいし、説明責任を果たしていません。

 

法律的に問題ないというのであれば、なおさら、きちんと説明してユーザーの信頼を取り戻すことが急務だと考えます。